おはようございます!
最近の息子達がヤンチャすぎて、、、、
でもでも、可愛すぎるんですよね。。。
ベビーサークル、なに使う?
さてさて、我が家ではベビーサークルを2種類使ってるのですが、、、
一つ目は
180✖️180の大型の方のサークルは木製を使ってるんです。。
こちらですね。
ジェーティーシー 木製ベビールームVD180 モクセイベビ-ル-ムVD180 [モクセイベビ-ル-ムVD180]
メリットは?
メチャクチャ広くて、双子には最適です!
シングル布団が2枚敷けます!
夜も動き回るうちの子には最適なんです!!
デメリットは?
ただただ木です。。。
かじって、かじって、ふやけて、もぐもぐ、ごっくん。
です。。
今はホースを巻いてるので食べるのは無くなりました。
もし同じ悩みをもつ、親御さんが居ましたらコメントください!
我が家でやってる解消方法をお伝えします!
二つ目は
これはみんなが使ってるであろう
カトージです。
こちら
メリットは?
流石、大手企業なだけあって
めちゃくちゃ使い勝手いいです!
おもちゃも付いてますし
勝手に遊んでくれてます。
噛みついても
唾液の臭えのが着くだけで
食べたりはしませんから
デミリットは?
双子には狭いっす。
そして、ジョイント部分が少し弱くなってきます。
我が家では、ビニールテープを巻いて破壊防止をしてます。
おそらく、床に直接置くなら気にならないでしょうが
暴れ回る双子。
怪我が怖くて、布団敷いてるんですよね。。。
だからなのか?余計に外れやすくなってます。
テープで止まるんで、いいや。って気持ちですからね。
子供に怪我がないのが一番です!
双子の買い物はイメージの外へ
これはマジです。
双子だから、双子用の物を買おう!
は、マジで失敗します。
全然1人用でいいやん!!
ってのが多々あります。
まぁ、その家族のスタイルも大きく関係しますが。。。
なので、次の記事は
【買って失敗した我が家のお買い物】
ですね。笑
コメント