双子の息子(1歳)と嫁の観察日記。part8

blog

おはようございます。

顔はそっくりなのに、二卵性。

性格はどんどんと違ってきてますね。

先日、市のイベントの読み聞かせ&人形劇を見に行ってきました。

早く着き、時間があったので近くの芝生で裸足で遊ばせてたのですが、、、

 

長男がカメムシを踏んで、右足アホみたいに臭くなってました。笑

僕は大爆笑でしたが、、、

嫁ちゃん、大激怒。笑

いやいや、毒のある虫でないから、別にいいじゃん。

と、思ってしまいます。

最近の長男。

読み聞かせ&人形劇でも楽しく見てました。

始まる前から、こっちへちょろちょろ。あっちへちょろちょろ。

本当に動き回ってます。

が、芝生は嫌いみたいです。

必ず、フラミンゴポーズ。片足をあげて静止。

ちくちくが嫌なのかな??笑

少し慣れると、芝生触って、遊びまわってますが。。。

楽しそうにしてるからよし!!

 

次男の最近。

怖がりになってきました。笑

読み聞かせ&人形劇も始まる前までは、長男と一緒に

ちょろちょろしてるのですが、、、

いざ始まると、初めは拍手なんかして楽しそうなのですが。。。

 

どんどん、顔が歪んで、、、、

 

うーーわぁーーーーん!!

 

です。

なんででしょ?

閉塞的な雰囲気が嫌いなんですかね??

見てる感じは、人見知りも場所見知りもしてないのですが

しーーーん。としてるシーンでも、うわぁん。

歌や楽器演奏のシーンでも、うわぁん。

 

外に行くとケロッとして、歩き回って遊んでます。

本当に個性が出て来て、見てて飽きないです。

 

嫁ちゃんの最近。

子供達を連れて、二度目の外食。

終始イライラ。笑

なんでなん??

言うこと聞かないのなんて、当たり前なのに。笑

元気な方がいいでしょうよ?

3歳くらいになって、言葉が通じるならまだしも。

1歳児なんて、周りの大人も

あーこんなもんか。

ってなるから、人目を気にしなくてもいいと思うんですよね。

なんでなんでしょ?

 

そんな嫁ちゃんの横で、ケラケラ笑いながら、

危ない危ない!

と、コントみたいなことをしてる僕が気に入らなかったのですかね?笑

 

でも、怪我なく楽しんでるなら、そんなもんか。

と、思うんですよね。

 

嫁ちゃんはそーゆー性格なので

自分が頑張んないとなんですけどね。

 

立派に健康な大人になるまで頑張ろうと思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました